今日は天気も良いし、にぃにとねぇねと3人で近所をおさんぽしました。
にぃに「今日はあったかいし川の方に行ってみるか。」
わあ川!ぼくち初めて見るよ♪
へええ〜大きいね〜〜
すごいね〜たくさんのお水だね〜
ねぇね「川の近くはやっぱり風があるね」
にぃに「じゃあ次は公園だな」
川の近くは散歩してる人がたくさんいて、みんなに「わあ〜かわいい〜」って言われたよ♪
なかには「それホンモノですか!?」って聞く人も…
なになに??このあたりにニセ王子が居るとでも!?
む〜聞き捨てならん。
きれいな花壇の前で記念写真。
ぼくちどんなお花にも負けてないでしょ?
そういえば今日のオムツもグランマの新作でした☆
ちょっとハワイア〜ンなの。
ホンモノですか?って(笑)
でも普通なら飛んでいきそうなのに、ちゃんと止まり木に止まってるから
聞きたい気持ちもわかるような。。。
隅田川(荒川ではないですよね?)に佇む王子さま♪
王子様がお召しあそばされたら~何でもお似合いです♪
なにせ王子様ですから♪
グランマの愛情こもったオムツ、羨ましいです♪
ニセ王子様出没!!実はうちのろしぽです(冗談)♪
確かに、おりこうさんにしてますと、ぬいぐるみと思ってしまうかも。
その方は王子様のお身体を触らせませんでしたか?
以前異国のオフィス街にじ~っとしているお馬さんを発見。
お腹を見たら動いていたので、ついつい「本物みたい~♪」と言って触ってしまいました。。。
お馬さんはブルッと身体を動かし、驚かせてしまいました。
お腹はタブーです。。。
蹴られなくてよかったです。。。
もふすけ様
ねぇねです。
色鮮やかなインコが服来て道ばたに居るんですから、「まあ!置物かしら?」と思う気持ちも判らなくもないですが…
その場合、そんな置物をだいじそうに抱えて散歩してる私たち夫婦ってかなり危ないのでは…??とも思いますです(笑
たんぽぽ様
ろしぽちゃん、男装の麗鳥をめざしますか?
幸いなことに誰もティダに触ろうとはしませんでした。
ティダはじろじろ見られても、向こうから大型犬が来ても、おかまいなしにポヨポヨ歌ってました。大物です(笑
どうしてよくあなた達の散歩した写真がすべて太陽の日なことが見えます. THIDAのオムツは夏の日の雰囲気があります. 夏季すでに訪れることを始めました.
………..私を助けてください。……….
京都天橋立
とても美しい地方で、 観光を引きつけることができるどんなものがあります.私は知っていますの日本の3景之一です. 実は….1温泉の部屋に私に行くように引きつけられるためです.
あなたは私に分かって何を書きますか?
私の日本を推薦して行くどこがあります.
今、私は日本の旅行2008を計画しています。
行くことができ(ありえ)ます、京都/名古屋/掛川/新宿.
ありがとうございます
うちのシマリーズに比べて幸せなティダくんですな~。
HPがイカレたので開設しました。
http://blogs.yahoo.co.jp/futchafk
内容はまだでんでん・・・
CARMEN様
ようこそ。
日本の5月は晴れた日が多いです。
もう夏みたいに暑い日もありますよ。
来年も日本旅行をする予定なのですね!
残念ながら、私は日本の国内を旅行してません。
(沖縄には何度か行きましたが)
天橋立も掛川も行ったことがないので、よいアドバイスができません…すみません。
ふとし様
ブログ開設おめでとうございます。
シマリーズも是非幸せにしてやってくださいませ。
シマリーズには詳しくないのですが、クルミとかあげると幸せになるのでしょうかね。
うちの王子は今のところイチゴをあげると幸せそうですよ。
シマリーたちは果物も好きですが、クルミは自分で剥けません。
剥いてやらないと食べられないんです。でも大好きですよ。
かぼちゃやひまわりの種は常備しとります。
シマリーは顔や姿に似合わず猛獣なので、ケージから出せないんです。
特にかのん(女の子)はケージに手を入れようものなら、削岩機のごとく・・・
流血事件となります。ふぅ。
リードに繋ぐのも不可能で、ティダくんのようにお外にお散歩に行けません。
うらやま~です。
ふとし様
え〜シマリーズは、クルミを自分で剥けないのですか!
それは意外…
ケージの中で人間に触られずに生きていく方が、きっとシマリーズには幸せなのですね。
でも背の高いふとしくんがシマリスを肩に乗っけて散歩してる想像すると、ちょっぴり…いやかなり面白いです。